- 送料無料設定の手順
- ○○円以上で送料無料とする金額を「税込金額」で下記の赤枠線内に入力します。
- 「送料無料までの残り価格メッセージを表示する」にチェックをいれて【保存】すると
カートページと注文確認ページで「送料無料まであと:○○円」と表示されます。
この時、
送料無料までの金額 = 送料無料とする金額-商品代金合計 +(ポイント減額分+クーポン減額分+割引減額分)
となります。 - また「ポイント減額分を含まない」、「クーポン減額分を含まない」、「割引減額分を含まない」の項目にチェックをいれて保存すると、送料無料までの金額にポイント、クーポン、割引の減額分を含まない設定にすることができます。
この時、送料無料までの金額 = 送料無料とする金額-商品代金合計 となります。 - 送料無料設定の設定事例
-
5000円以上で送料無料の設定をしているとします。この時、例えば商品代金合計が6000円、保有しているポイントのうち1100ポイントを利用して注文する場合、以下のいずれかの設定を選択することが可能です。
「ポイント利用前の6000円を見て、送料無料」という設定をしたい
「ポイント減額分を含まない」の項目にチェックをいれて保存すると、送料無料までの金額にポイント減額分を含まない設定となるので[ポイント利用前の6000円>送料無料設定金額:5000円]となり送料無料となります。
「ポイント利用後の4900円を見て、送料が必要」という設定をしたい
「ポイント減額分を含まない」の項目にチェックをいれないで保存すると、送料無料までの金額にポイント減額分を含む設定となるので
[ポイント利用後の4900円(=6000円 – 1100円)<送料無料設定金額:5000円]となり送料が必要となります。
※この時「送料無料まであと:100円」と表示されます。 - 購入オプション料金が発生する場合
-
購入オプション料金が発生する場合、送料無料までの金額は、送料無料とする金額より購入オプション料金を差し引いた金額となります。
ご参考:購入オプション設定、価格発生パターンとは?