受注詳細_明細情報タブの操作
受注管理 > 受注一覧 > 受注詳細 > 明細情報タブ
1. 概要
ここでは、受注詳細の明細情報タブから注文をキャンセルする処理について解説します。
受注詳細の各タブの詳細や受注明細情報欄の表示内容については「受注管理_受注詳細」へをご参照下さい。
2.注文のキャンセル処理の方法
受注一覧からキャンセル処理をしたい注文番号を選択し、詳細画面に遷移し「明細情報タブ」を選択します。
パターン別
2.1.キャンセル処理方法①(その注文の全商品をキャンセル処理する方法)
注文の一括処理で、受注金額、使用・獲得ポイント、在庫に反映させることができます。
「注文を一括キャンセルする」にチェックを入れます。

図.「注文を一括キャンセルする」にチェックを入れる
「注文を一括キャンセルする」にチェックを入れると、「一括キャンセル分を在庫に反映させる」のチェックボックスが表示されます。
あらかじめチェックが入った状態で表示されますので、キャンセル分を在庫に反映したくない場合はチェックを外してください。
※ここでチェックを外すとキャンセル分が在庫に反映されないのでご注意ください。

図.「一括キャンセル分を在庫に反映させる」にチェックを入れる
「注文を一括キャンセルする」にチェックを入れると、「クレジットカードの返金/取消処理を実行する」のチェックボックスが表示されます。
あらかじめチェックが入った状態で表示されますので、決済の取消処理を行いたくない場合はチェックを外してください。
「クレジットカードの返金/取消処理を実行する」のチェックボックスは、注文の決済方法が以下の場合にのみ表示されます。
・SBPSクレジットカード決済
・Webコレクト決済
・AmazonPay
・クロネコ代金後払い
・クロネコ クレカ払い
※すでに決済取消済の受注の場合はチェックボックスは表示されません。
※ここで実行される取消処理は、決済情報タブ>決済処理>取消 から実行される処理と同じです。
※決済の取消処理は一度実行すると復元できませんのでご注意ください。

図.「クレジットカードの返金/取消処理を実行する」にチェックを入れる
画面右上の【保存】ボタンを押し、「OK」をクリックしてください。
受注詳細ページ上部に、以下の画像のようなお知らせが表示されます。
(ここは注文内容による処理内容ごとに異なります)

図.一括キャンセル後の受注詳細画面の表示例
「受注明細情報」で、「商品合計」以下全てが0円になっておりますのでご確認くださいませ。

図.一括キャンセル後の受注明細情報の表示
この処理により、受注金額の総合計が0円、お客様ご利用ポイントを返還、獲得ポイントを無効、キャンセル分の在庫が反映されます。
2.2.キャンセル処理方法②(商品毎にキャンセル処理する方法)
「明細情報」タブの「注文内容を編集する」をクリックします。

図.「注文内容を編集する」をクリックする
キャンセル処理を行う商品にチェックを入れます。

図.キャンセル処理を行う商品にチェックを入れる
キャンセル分を在庫に反映させたい場合は、「キャンセルまたは数量の変更を在庫に反映させる。(数量の変更に従って在庫が増減します)」にチェックを入れてください。
※ここでチェックを入れないとキャンセル分が在庫に反映されないのでご注意ください。

図.「キャンセルまたは数量の変更を在庫に反映させる。(数量の変更に従って在庫が増減します)」にチェックを入れる
「注文キャンセル」を選択し【実行】、続いて「OK」をクリックするとキャンセル処理の完了です。

図.注文キャンセルを選択し、実行する
注文詳細ページ上部に、以下の画像のようなお知らせが表示されます。
(ここは注文内容による処理内容ごとに異なります)

図.商品毎のキャンセル後の注文詳細画面の表示例
「受注明細情報」で、キャンセル分の注文の料金が減っておりますのでご確認くださいませ。

図.商品毎のキャンセル後の受注明細情報の表示
この処理により、キャンセルした注文分の料金が総合計から減り、キャンセル分の獲得ポイントが無効、キャンセル分の在庫が反映されます。