決済処理について詳しく教えてください。 決済処理についての詳細は、以下のような流れや注意事項があります。

1. 決済処理の基本
– 受注が確定した後、決済処理を行います。
– 決済方法によって、処理手順や必要な情報が異なるため、各決済ごとのマニュアルをご参照ください。

2. 決済処理の手順
・SBPS:クレジットカードの場合
 ・受注管理>クレジットカード決済一括処理 の画面で、売上確定処理にご対応ください。
  こちらの動画マニュアルをご参照ください。
・ヤマト運輸:WEBコレクト、クロネコ代金後払い、クロネコペイの場合
 ・受注管理>ヤマト決済一括処理 の画面で、売上確定処理にご対応ください。
  こちらの動画マニュアルをご参照ください。
・AmazonPayの場合
 ・受注管理>AmazonPay決済一括処理 の画面で、売上確定処理にご対応ください。
  こちらの動画マニュアルをご参照ください。

3. 注意事項
– SBPSのクレジットカードをご利用で、売上方式を「自動売上」でご契約されている場合は、売上決済処理にご対応いただく必要はございません。
– 各種決済代行会社でご用意されている管理ツールからも処理が可能です。
– 売上処理はCSVでご対応いただくことはできません。
– 注文日から一定期間が経過すると、決済処理ができなくなる場合があります。ご注文日から30日以内に処理を行っていただくことを推奨いたします。
– 本記事でご案内している決済以外の決済方法の場合、aiship管理画面での決済処理を行っていただくことはできません。各決済会社の管理画面を使用してください。

受注処理についてまとめておりますFAQページがございますので、ご参照ください。