受注管理_汎用帳票レイアウト

概要

ここでは、汎用帳票のレイアウトと出力項目について解説します。

汎用帳票のレイアウトは、ヘッダー部と明細部に分かれています。

ヘッダー部には、宛名、注文者情報、販売者情報、フリーエリア、請求金額を出力します。明細部には、お届け先情報、お支払い方法、注文詳細情報、備考、お客様へのメッセージを出力します。

1.ヘッダー部

汎用帳票のヘッダー部の出力レイアウトと出力項目について解説します。

1.1.出力レイアウト

ヘッダー部の出力レイアウトは、以下の図のとおりです。

図.汎用帳票ヘッダー部の出力レイアウト

1.2.項目定義

汎用帳票ヘッダー部で取り扱う項目の定義は、以下の表のとおりです。

表.タイトルの項目定義

項目

説明

タイトル

受注管理>汎用帳票設定に設定された「タイトル」を表示

表.再発行の項目定義

項目

説明

再発行マーク

汎用帳票の出力が2度目以降の場合に表示

表.帳票日付の項目定義

項目

説明

ラベル

受注管理>汎用帳票設定に設定された「帳票日付_ラベル」を表示

日付

受注管理>汎用帳票設定に設定された「帳票日付_日付」を表示

・「出力日時」に設定時は出力日の年月日を表示。

・「発送済日時」に設定時は、該当注文に対して受注詳細画面で設定した発送済日時を表示。発送済日時が未入力の場合は出力日の年月日を表示する。

・「入金済日時」に設定時は、該当注文に対して受注詳細画面で設定した入金済日時を表示。入金済日時が未入力の場合は出力日の年月日を表示する。

表.宛名の項目定義

項目

説明

宛名

宛名入力欄で入力した内容を表示。入力欄を空で出力した場合は、下線のみ表示。

敬称

宛名入力欄で選択した「様」「御中」のいずれかを表示

※受注管理>汎用帳票設定の宛名を「表示する」に設定していない場合は項目が表示されません。

表.注文者情報の項目定義

項目

説明

タイトル

固定文言「[ご注文者様]」を表示

郵便番号

注文者の郵便番号を表示

住所

注文者の都道府県名、郡市区、それ以降の住所を表示

会社名

注文者の会社名を表示

部署名

注文者の部署名を表示

氏名

注文者の氏名を表示

電話番号

注文者の電話番号を表示

表.販売者情報の項目定義

項目

説明

タイトル

固定文言「[販売者]」を表示

郵便番号

システム管理>販売者情報に設定された「郵便番号」を表示

住所

システム管理>販売者情報に設定された「都道府県」「郡市区」「それ以降の住所」を表示

会社名

システム管理>販売者情報に設定された「会社名」を表示

電話番号

システム管理>販売者情報に設定された「電話番号」を表示

メールアドレス

システム管理>販売者情報に設定された「メールアドレス」を表示

登録番号

システム管理>販売者情報に設定された「適格請求書登録事業者の登録番号」を表示

※システム管理>販売者情報が未設定の場合は、汎用帳票に販売者情報は出力されません。

表.フリースペースの項目定義

項目

説明

フリースペース

受注管理>汎用帳票設定に設定された「フリースペース」を表示

表.請求金額の項目定義

項目

説明

請求金額

固定文言「ご請求金額」と該当注文の総合計(税込)を表示

2.明細部

汎用帳票の明細部の出力レイアウトと出力項目について解説します。

明細部には、「お届け先情報欄」「お支払い方法欄」「注文詳細情報欄」「備考欄」が表示されます。

それぞれの出力項目には「受注管理_納品書レイアウト」の「2.1.お届け先情報欄」「2.2.お支払い方法欄」「2.3.注文詳細情報欄」「2.4.備考欄」と同じ内容が表示されます。詳細は以下をご参照ください。

>>「受注管理_納品書レイアウト」へ

3.汎用帳票の控えの保存

3.1.概要

マイページで汎用帳票のダウンロードが行われた際、または管理画面で汎用帳票を出力した際に事業者側の控えとして汎用帳票がサーバ上に自動で保存されます。

3.2.ダウンロード方法

FTPオプションをご利用の場合、FTP接続後のディレクトリ直下にある「report_backup」から控えのダウンロードが可能です。

PDF形式のファイルが以下の名前で保存されます。

ファイル名: [発行日時yyyymmddhhmmss]_注文番号_report.pdf

例) 発行日時: 2024年1月1日 12時34分56秒、注文番号202312311234561111の場合

ファイル名: 20240101123456_202312311234561111_report.pdf

4.関連記事

・汎用帳票の出力内容を設定する

>>「受注管理_汎用帳票設定」へ

・汎用帳票のデザインを調整する

>>「汎用帳票デザイン調整」へ

・汎用帳票出力可能な決済方法を設定する

>>「顧客管理_マイページ設定」へ