受注管理_汎用帳票設定
受注管理 > 汎用帳票設定
1.概要
本画面では、汎用的に利用可能な帳票の設定を行います。任意のタイトルを設定し、表示項目や出力条件をカスタマイズできます。また、CSSやJavaScriptを用いて帳票のデザインを調整することも可能です。
2.汎用帳票のプレビュー
汎用帳票設定の編集内容を反映してテストデータをもとに汎用帳票のPDFを出力します。

図.汎用帳票のプレビューボタン
3.主要項目タブ
汎用帳票の表示内容と出力条件を変更することができます。

図.汎用帳票設定主要項目タブ

図.汎用帳票の変更可能箇所
3.1.項目定義
汎用帳票の主要項目タブで取り扱う項目の定義は、以下のとおりです。
表.主要項目タブの項目定義
項目 | 説明 |
タイトル | 汎用帳票のタイトルを設定する。タイトルは15文字以内で指定。 |
帳票日付_ラベル | 帳票日付の前に任意の文言を追加する。ラベルは15文字以内で指定。 |
帳票日付_日付 | 帳票に表示する日付を以下のいずれかから選択する。 ・出力日時 ・発送済日時 ・入金済日時 発送済日時、入金済日時は各受注の受注詳細画面より入力可能。 発送済日時、入金済日時が未設定の場合は出力日時を表示する。 |
宛名 | チェックを入れると、汎用帳票の出力時に宛名入力が可能となる。 |
フリーエリア | ご請求金額の上部に任意の文言を追加する。HTML入力可能。 |
購入履歴への出力条件 | 汎用帳票出力可能な受注管理ステータスを設定する。複数選択可能。 選択した管理ステータスに該当する注文のみ、購入履歴に汎用帳票出力ボタンが表示される。 ※決済方法ごとの出力可否設定は「顧客管理_マイページ設定 2.7.」をご参照ください。 |
4.汎用帳票用CSSタブ
汎用帳票のデザインをCSSで調整することができます。
対応しているCSSのバージョンや汎用帳票のHTML構成については汎用帳票のデザイン調整に関するマニュアルをご参照ください。

図.汎用帳票用CSS項目
4.1.項目定義
汎用帳票の汎用帳票用CSSタブで取り扱う項目の定義は、以下のとおりです。
表.汎用帳票用CSSタブの項目定義
項目 | 説明 |
汎用帳票用CSS | 汎用帳票に適用するCSSを設定する。 |
5.汎用帳票用JSタブ
汎用帳票のデザインをJavascriptで調整することができます。
対応しているJavascriptのバージョンや汎用帳票のHTML構成については汎用帳票のデザイン調整に関するマニュアルをご参照ください。

図.汎用帳票用JS項目
5.1.項目定義
汎用帳票の汎用帳票用JSタブで取り扱う項目の定義は、以下のとおりです。
表.汎用帳票用JSタブの項目定義
項目 | 説明 |
汎用帳票用JS | 汎用帳票に適用するJavascriptを設定する。 |
6.関連記事
・汎用帳票のレイアウトを確認する
・汎用帳票のデザインを調整する
・汎用帳票出力可能な決済方法を設定する