カート管理_受取希望日設定

カート管理 > 受取希望日設定

1.概要

本画面では、お届け方法に店舗受取を指定した場合の受取希望日の設定を行います。本画面は、「食品・ギフト向け機能」を利用する場合のみ利用できます。

2.受取希望日設定

受取可能期間および翌日扱いの設定ができます。

指定した受取可能期間はサイト上にある店舗受取の受取希望日のリストに反映されます。

図.受取希望日設定

図.カートページでの受取希望日の表示例

2.1.項目概要

受取希望日設定で取り扱う項目の定義は、次の表の通りです。

表.受取希望日設定の項目定義

項目

説明

受取可能期間

受取可能日の開始日と終了日を設定できる。

翌日扱い設定

翌日扱いを利用するかどうか、利用する場合は翌日扱いとする時間を設定できる。

2.2.受取可能期間

受取可能期間の設定内容がサイト上にある店舗受取の受取希望日のリストにどのように設定されるか解説します。

表.受取希望日のリストの範囲

受取可能期間の「ご注文日から〇日以降」と「〇日まで指定可」の両方が未設定の場合

注文当日から30日後までを受取希望日のリストに設定する。

受取可能期間の「〇日まで指定可」のみが未設定の場合

指定した「ご注文日から〇日以降」から30日後までを受取希望日のリストに設定する。

受取可能期間の「ご注文日から〇日以降」のみが未設定の場合

注文日当日から指定した「〇日まで指定可」までを受取希望日のリストに設定する。

受取可能期間の「ご注文日から〇日以降」と「〇日まで指定可」の両方を設定した場合

指定した「ご注文日から〇日以降」から指定した「〇日まで指定可」までを受取希望日のリストに設定する。

2.3.翌日扱い設定

翌日扱い設定を利用した場合の受取可能期間は下図の通りです。

(a)設定した翌日扱い時刻よりも前に注文した場合は、当日の注文として扱われます。

(b)設定した翌日扱い時刻よりも後に注文した場合は、翌日の注文として扱われるため受取可能な期間が1日後ろ倒しされます。

図. 翌日扱いを利用する場合の受取可能期間